塗装工事業
塗装は美観維持の側面が大きいと思われがちですが、コーティングの役割も果たしています。
剥がれていたり白い粉が吹いていると黄信号が灯ってるといえます。放置しておくと劣化やサビの原因となってしまいます。
当社では、専門の資格を持ち、知識が豊富な職人がきちんと現地調査と、お客様のご希望をしっかりお聞きして、お客様の大切な住まいの現状をしっかり把握し、大切な住まいの将来を充分に考慮した最適な塗料やカラーの選定・塗り替え工事の方法を提案致します。
1.仮設足場工事とシートの設置
まずは近隣住民の方々へ挨拶周りなどを行い、周囲の安全確認をしていきます。その後、仮設足場を建設して飛散防止シートを張ります。作業中に塗料が飛び散って付着してしまわないように、万全の環境を整えます。
2.高圧洗浄
業務用の高圧洗浄機を使用して、隅々までキレイに汚れを落としていきます。高圧洗浄を丁寧に行うかどうかで、塗装後の仕上がりは大きく変わります。ですが、高圧洗浄には注意点があり、ただ行えば良いという訳ではありません。高圧の水に弱く、へこんでしまう可能性がある場所は避けるようにして洗浄することが大切です。
3.乾燥
高圧洗浄の後は、1日程乾燥させます。
乾燥時間は天候や地域の状況によって前後する場合があります。
しっかり乾燥が行えていないまま塗装を行うと、水分が太陽光で膨脹して一部だけ膨れ上がってしまい、仕上がりの品質が低下します。
4.下地調整
塗装を行う前に、剥離やひび割れなどが発生している場所を補修します。
また、その他にも崩れているところがあればパテ埋めなどを行い、細かい破損や劣化を見逃さないようにします。
5.養生
塗料が付着してはいけない場所などに、シートやテープを貼っていきます。マスキングテープやビニールシート、養生シートなどを使い分けて、塗装の飛散を防ぎます。また、ガレージに車を駐車してある場合は車を全体包めるようにシートを被せて、安全な環境を整えていきます。
6.外壁塗装
塗料の保護力を高めるため、「下塗り」「中塗り」「上塗り」を行います。工法や塗装サービスによって違いはありますが、塗装回数が少ないと仕上がりの品質が下がってしまう可能性があります。
7.養生取り
塗装作業が完了したら、マスキングテープやビニールシートなどを剥がしていきます。
テープを剥がした後に粘着成分が残ってしまわないように、キレイに落として仕上がりの美しさを高めます。
8.確認作業
最後に全体をしっかりと確認して、塗り残しや塗料の飛散がないかをチェックします。
その後お客様にご報告して、仕上がりを確認して頂きます。
確認の際に不安や質問などがございましたら、何なりとお申し付け下さい。
9.足場解体
お客様にご納得頂けましたら、足場の解体作業を行います。
足場を解体すると家全体を見渡すことができるので、時間や角度を変えてもう一度見渡すことをオススメ致します。
10.清掃
足場解体後は塗装に使用した道具を片付け、ゴミなどを処理していきます。小さなゴミも残さないように丁寧な清掃を心掛けておりますので、どうぞご安心下さい。
11.引き渡し
全ての作業が終了したら、お客様にお引渡しをして完了となります。
弊社では塗装終了後にも挨拶周りなどを行い、近隣住民の方々への配慮を怠らないようにしております。
また、作業終了後に気になることなどがございましたら、お気軽に弊社までお問い合わせ下さい。
塗料の中でも、耐久性や耐熱性に優れた塗料がおすすめです。
少し前までは、10年に1度の塗替えも一つの目安でしたが、最近では10年以上もの高い耐久性を持っていた塗料も開発され、塗り替えの回数を減らすこともできます。
カラーも豊富にありますので、職人と共に最適なカラーをセレクトして大切なお家を生まれ変わらせましょう。
国家資格を持ち、塗料の知識が豊富な当社職人がお客様の家の外壁の種類や状態によって最適な塗料を選定いたします。
モルタル壁やタイル、サイディング壁もおまかせください。